私たちの第三の皮膚である、住宅やその土地。その土地を擁する町並み。
人が持続可能であるためには、不動産もまた、持続可能であるべきだと私たちは考えています。
経済合理性のまえで、町並みは破壊され、便利さの影で有害電磁波や化学物質を拡散し充満し続ける建築物が立ち並ぶこの国の現状は、危機的といえるでしょう。
通常の不動産取引において、このような人間や動植物、地域や社会の「持続可能性」という観点は持ち込まれることは多くありません。むしろ、ないがしろにされているといっても過言ではありません。
私たちは、自然食開発と流通のプロフェッショナルとして全国、または世界のパートナーたちと仕事を進める中で、決して無視できないと考えられるこれらの「健康」の尺度を、不動産流通のなかで問い、提案し、解決するために京都に生まれました。
いくら身体にいいものを食べたいと欲したとしても、その社会が汚染されていたとしたら。
いくら身体にいい生活をしたいと思っても、心身が決して安らげない環境にあるとしたら。
社会課題を解決しようとせずして、真の安全は手に入れることはできないのです。
私たちの会社の日本語名は健康不動産®株式会社ですが、その深い意味での英訳を考えたときに、どう考えてもHealthy(健康な)ではなく、Sustainable(持続可能な)でなければならないと思い至りました。
まさに、私たちは、あなたと、あなたにつながる人々、その土地・住環境、それらを包括する地域や社会に対して問題提起と解決策を提案するための企業として存在しています。
そして、どこまでいっても、私たちは、その土地や建物で、お客様が笑っている姿を想像し、実現することだけが最高の持続可能な報酬だと信じています。よって、無理な契約をおすすめすることは決してありません。
と同時に、お客様と対等に、友人のようにお付き合いしたいと思っていますので、無理難題はお受けいたしません。
その代わり、一度お客様の人生にコミットしたら、私の人生の一部を差し出して、一生懸命本気で取り組みます。不動産に関わる仕事は、お客様の人生そのものに深く関わることを意味します。なおさらに、お互いに納得し合える、一生のお付き合いをお願いいたします。
免許番号:京都府知事(1)14433号
代表取締役/宅地建物取引士 中川信男
京都市中京区三条通猪熊西入御供町309
事業内容
・持続可能な資産形成のための不動産売買の仲介(長期目線での不動産投資アドバイス)
・持続可能な住環境のための有害電磁波対策(長寿と健康を実現するための対策)
・持続可能で健康的な賃貸住宅の供給と提案(長期に安定した収益を残す賃貸経営)
・持続可能な住環境を擁した健康賃貸®の仲介(誰をも取り残さない賃貸物件開発)
・持続可能な町並み形成のためのお手伝い(保存価値のある建物の保全と改修)
・持続可能な豊かさのための二拠点生活のすすめ(リスクを減らし、楽しみを増やす)
対象と制約
・原則的に、プレマ株式会社のお客様を優先して時間と労力を確保します
・原則的に、売買は一ヶ月に一物件対応以上の無理な仕事はいたしません
・原則的に、一般的な建物等の「賃貸の」仲介や管理業務は行いません
・不動産取引の報酬は成功報酬型のため、不動産取引を伴わないアドバイスは有料です
・すべての案件をお受けするとは限りませんので、お断りすることもあります
どうか、ご容赦ください。
知的所有権
・健康不動産、健康賃貸は当グループの登録商標です
・ロゴは、一筆書きで持続可能性を、また生きとし生けるもの同士が互いに繋がっているさまを、色は京紫で無限の連続を示しています
ご連絡
LINEをおすすめします
About Sustainable Real Estate Inc. Our third skin is the house, the land and the townscape surrounding the land. We believe that in order for people to be sustainable, real estate should also be sustainable. The current situation in this country, where townscapes are being destroyed in the face of economic rationality, and buildings filled with harmful electromagnetic waves and chemical substances are lined up in the shadow of convenience, is coming to a critical stage. In ordinary real estate transactions, this aspect of sustainability of people, plants, animals, communities and society is not often considered. In fact, it would not be an exaggeration to say that it is often neglected. As professionals in the field of natural food development and distribution, working with partners across Japan and around the world, we were born in Kyoto to question, propose, and solve these "health" issues in real estate distribution, which we believe cannot be ignored anymore. No matter how much we desire to eat better foods for our bodies, what if that surroundings around you are polluted? No matter how much you want to live a healthy life, what if your body and mind are in an environment where you will never feel at ease? We cannot achieve true safety without trying to solve social issues. The Japanese name of our company is Kenko Fudosan® K.K., but when we thought about translating it into English in its deeper meaning, we realized that it should not be "healthy"(Kenko) in any way, but "sustainable". We exist as a company that raises issues and proposes solutions for you, the people connected to you, the land and living environment, and the communities and societies that encompass them. And no matter how far we go, we believe that the best and most sustainable reward is to imagine and realize our customers laughing at the land and house. Therefore, we will never recommend an unreasonable contract. At the same time, we want to be friends with you as an equal partner, so we will not accept any unreasonable requests. Instead, once I commit myself to your request, I serve you professionally and personally with the best possible effort. Working in real estate means being deeply involved in your life itself. I look forward to a lifelong relationship with you that will be mutually satisfying and sustainable. NAKAGAWA NOBUO CEO Licensed Real Estate Specialist Sustainable Real Estate Inc.